Company

Message ごあいさつ
弊社は1964年(昭和39年)に操業開始した九州石油大分製油所の配管工事及びタンク等の保守工事・関連機器の設置工事会社として、1975年(昭和50年)に初代社長太田憲三が現在地に安部化工業有限会社を設立、創業開始致しました。
その後、ご案内の通り大分製油所は2008年(平成20年)に新日本石油精製株式会社と経営統合、2020年6月にENEOS株式会社と社名変更と成り現在に続いております。
弊社も2021年(令和3年)不肖、鶴田 豊が代表取締役社長に就任いたし、現在創業49年目であります。来年は創業50周年の節目を迎えるに当たり、大きな変革の年と位置付けております。
重点項目
※働き方改革に向け雇用形態の改革推進(現在進行中)
※プラント構外の加工作業所(高田)の改築拡張
※溶接技術資格の取得推進と手当の拡充
創業以来続いている「安全は全てに優先する」を基本に、これらの重点項目を加え、仕事に厳しく、社員に優しく、今日より明日と、日々技術研鑽に取り組んでおります。

安部化工業有限会社
代表取締役社長鶴田 豊
Company 会社概要
- 会社名
-
安部化工業有限会社
- 代表
-
代表取締役社長 鶴田 豊
- 本社
-
〒870-0116 大分県大分市常行462-4
TEL:097-523-5897
- 事業所(就業場所)
-
〒870-0112 大分県大分市大字一の洲1番地1ENEOS大分製油所構内
TEL:097-521-3575
- 資本金
-
10,000,000円
- 創業
-
昭和39年(1964年)
- 社員数
-
30名(非正規社員含む)
Qualification 保有資格
【免許】
- 監理技術者資格者
-
1名
- 1級管工事施工管理技士
-
1名
- 1級土木施工管理技士
-
2名
- 消防設備士免状 乙6
-
1名
- 消防設備士免状 乙1
-
1名
- 移動式クレーン運転士
-
1名
- (石油)E種1級
-
2名
- (JIS)C-2F・P
-
3名
- (JIS)N-2F・P
-
1名
- (JIS)T-1F・P
-
2名
【技能講習(作業主任者)】
- 玉掛け技能講習
-
5名
- ガス溶接技能講習
-
6名
- フォークリフト運転技能講習
-
2名
- 床上操作式クレーン運転技能講習
-
1名
- 車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習
-
1名
- 小型移動式クレーン運転技能講習
-
2名
- 高所作業車運転技能講習
-
1名
- 足場の組立て等作業主任者技能講習
-
1名
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
-
2名
- 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習
-
1名
【特別教育】
- 墜落制止用器具を用いて行う作業(フルハーネス)
-
8名
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業
-
6名
- 不整地運搬車運転
-
2名
- クレーン運転の業務
-
4名
- 積込掘削用機械
-
1名
- 自由研削といしの取替え等
-
8名
- 巻上げ機運転
-
1名
- アーク溶接
-
7名
- 低圧電気取扱業務
-
2名
- ゴンドラの操作特別教育
-
2名
【安全衛生教育】
- 職長・安全衛生責任者教育
-
4名
- 丸のこ等取扱作業従業者
-
4名
【安全管理者選任時研修】
- 安全管理者選任時研修
-
1名